月別アーカイブ: 2010年10月

CTIシステム リカバリー プログラム

様々なプログラムを作成しているのですが、メインで動作するプログラムを補助するためのプログラムを、最近は小さなプログラムで補っています。

上図は自社で稼働しているシステムに問題が発生したときに、復旧するための簡単なプログラムです。手動で作業しても問題ない操作ですが、プログラムにしておくと後々簡単です。数分で書けますので負担も少なく、一度作成してしまえば問題が発生した時の復旧にかかる時間が激減します。

この例は人間が操作する手順をまとめておくバッチファイルというもので、厳密にプログラムと言えるかは微妙ですが、パソコンの修復プログラムもこういった手法で実装されるものもあります。いろいろな実現手段がある中でどれを選択するかも重要ですね。

ちなみにCTIというのは、電話回線の信号を監視するシステムのことです。

Lhaplus に関する脆弱性が発表されました

よくある質問|SEECK.JP – Lhaplusをインストールしよう等でおすすめしていますファイル圧縮・解凍ソフトウェアLhaplusについてJVN#18774708: Lhaplus における実行ファイル読み込みに関する脆弱性が発表されました。

ご利用中の方はLhaplusの詳細情報 : Vector ソフトを探す!等から対策済みのバージョンへアップグレードしてください。

ACアダプタのこんな取扱はヤメて!

毎度ご説明させていただくのですが、やっぱりなかなか覚えて頂けないのですよね・・・。

以下のサイトでは図入りで分かりやすく解説されています。優しく扱ってあげてくださいね。

富士通Q&A – 正しい知識で、安全活用! ACアダプタの取り扱い – AzbyClub サポート : 富士通

それでも壊れてしまうことはあります。最悪壊れてしまった場合でもアダプタは買い替えできますが、本体側の受けるプラグは基板に直付けな場合が多いので、基板ごと交換になってしまいます。この場合はとても修理代金がかかりますので、一発アウトのような状態になってしまいます。

気をつけてくださいね。